「エアコンの取り付け工事を頼みたいけれど、どこの業者なら追加請求されにくいの?」
不透明な追加工事費を請求されるトラブルを避けるため、安心できる業者に依頼したいものの、どこが安心できるのか情報が非常に少ないのが実情です。
そこで今回、家電量販店系の業者から、Amazonやジャパネットなどのネット通販業者、くらしのマーケットなどの電気工事士への直接依頼など、複数の工事業者の工事料金や信用度をまとめて紹介します。
エアコン同時購入時の価格と、工事のみの価格で分けて比較するため、ご自身が求めているケースに合わせてご覧ください。
なお、エアコンの売れ筋ランキングや、43℃を超える高温冷房運転や外気2℃の低温暖房能力などについても紹介しているため、エアコンを探しの情報源としてもご利用ください。
各家電量販店とネット通販会社の工事費を比較(エアコン同時購入時)

エアコンの工事を商品の購入と同時に申し込むと、2つのメリットがあります。
- 業者を手配する手間を省ける
- 工事費が少しだけ安くなる
同時購入はヨドバシカメラやヤマダ電機などの大手家電量販店や、ジャパネットやAmazonなどの通販会社で利用できるため、それぞれ同時購入した場合の『標準工事費』をまとめて比較してみましょう。
~3.6kw | 4.0kw~ | 4.1kw~ | 5.0kw~ | 5.6kw~ | |
ヨドバシカメラ | 10,780円~ | 15,950円~ | |||
ビックカメラ | 10,780円~ | 15,950円~ | |||
ヤマダ電機 | 14,300円~ | 20,680円~ | |||
ケーズデンキ | 14,300円~ | 19,800円~ | |||
エディオン | 15,400円~(要見積もり) | ||||
ジョーシン | 14,300円~ | 19,800円~ | |||
ジャパネット | 14,300円~ | 22,000円~ | |||
Amazon | 3.6kw以下でも13,000~23,000円とバラバラ | ||||
Amazon (アイリスプラザ) | 平均15,400円 | 平均20,000円 | |||
くらしのマーケット | 平均14,730円 | 平均20,620円 |
『標準工事費』とは、主に次の環境における設置費用を指します。
・室内機を設置する壁の近くにコンセントがある
・配管を通す壁の穴が空いている
・配管の長さが4m以内(テープ巻き仕上げ)
・室外機は平地やベランダ置き
条件を満たせば標準工事として追加料金なしで工事を行ってくれますが、工事料金は大きく2段階に分かれており、主に冷房能力4.0kw(10畳用)を基準に金額が上下します。
冷房能力が高いと本体が大きくなったり、換気機能などが付いて配管本数が増えたりするため、工事料金が高くなります。
工事料金はヨドバシカメラとビックカメラが比較的安いといえますが、標準工事費には次にお話する「追加工事費」が加算される可能性があるため注意しましょう。
追加工事費
配管延長 2分3分 | 配管カバー (外・2m) | 既存 取り外し | リサイクル 料金 | |
ヨドバシカメラ | 2,200円/m | 5,500円 | 4,400円 | 1,540円~ |
ビックカメラ | 2,750円/m | 5,500円 | 4,400円 | 2,640円~ |
ヤマダ電機 | 3,300円/m | 5,500円 | 6,600円 | 3,190円~ |
ケーズデンキ | 3,300円/m | 5,500円 | 6,600円 | 3,190円~ |
エディオン | 要見積もり | 5,500円 | 5,500円 | 2,090円~ |
ジョーシン | 3,300円/m | 5,000円 | 5,400円 | 2,090円~ |
ジャパネット | 3,300円/m | 7,150円 | 4,950円 | 2,640円~ |
Amazon | 3,960円/m | 6,600円 | 6,600円 | 5,390円~ |
Amazon (アイリスプラザ) | 3,300円/m | 8,000円 | 6,600円~ | 10,923円 (固定) |
くらしのマーケット※ | 2,980円/m | 6,360円/台 | 5,190円 | 1,520円 |
- 配管は4mまで追加料金不要だが、高低差だけで2m、室内機の背面と室外機の側面までで1mほど使用するため、位置が左右に少しズレると意外と余裕がない
- テープ巻きでも10年程度は問題ないが、より長くもたせたいならカバーが欲しい(特に配管を延長して繋ぎ目がある場合)
- 取り外しはかんたんな作業に見えて、それなりに費用が掛かる
- リサイクル料金は「純粋なリサイクル費」+「運搬料金」で構成され、前者はリサイクルに出すエアコンのメーカーごとに法律で決まっているが、運搬料金は請け負う業者が自由に設定している
追加料金やリサイクル料金についてもヨドバシカメラとビックカメラが安いといえますが、あくまでもエアコン本体との同時購入における設定金額であるため、本体が安くないと無意味です。
どの家電量販店でも共通して在庫がある、2023年発売の日立製のベーシックモデル、RAS-D22N(6畳用)で比較してみましょう。
本体価格と工事費の合計を比較(RAS-D22N:6畳用の場合)
本体価格 | 工事費 | ポイント還元 | 実質負担 | |
ヨドバシカメラ | 100,580円 | 10,780円 | 10,058pt | 101,302円 |
ビックカメラ | 104,800円 | 込み | 10,480pt | 94,320円 |
ヤマダ電機 | 100,580円 | 14,300円 | 10,058pt | 104,822円 |
ケーズデンキ | 109,450円 | 込み | – | 109,450円 |
エディオン | 94,400円※ | 15,400円 | – | 109,800円 |
ジョーシン | 90,500円 | 14,300円 | 9,050pt | 95,750円 |
ジャパネット | 83,760円※ | 込み | – | 83,760円 |
Amazon | 工事込みでの販売なし | |||
Amazon (アイリスプラザ) | 同上 | |||
くらしのマーケット | 工事のみ請負。商品は別途用意 |
大手家電量販店の中ではビックカメラがもっとも安く、価格.comの本体最安値79,800円と比較しても14,520円差(ビックカメラは工事費込み)であるため、工事費だけでなく本体価格も十分に低額であるといえます。
また、ジャパネットは自社スタッフで工事を行うため、外部委託の家電量販店と違って工事費込みの金額が非常に安くなります。
ただし、ジャパネットは価格を抑えるために一部機能が削除または縮小されたオリジナルモデルしか取り扱っておらず、基本性能は同じながら次のデメリットがあります。
- 外気温50度の極猛暑での運転機能を削除(ジャパネットモデルは46度まで)
- 室外機のホコリ除去機能「凍結洗浄」を削除
- 室内機のカビ発生を熱で抑制する機能を縮小(動作時間75→60分に)
単純に部屋を冷やす、暖めるだけであればジャパネットは低価格でエアコンを導入できる有力な選択肢となりますが、家電量販店には在庫限りの旧モデルが売り出されていることがあるため、合わせてそちらも見てみましょう。
各家電量販店やネット通販で最安値モデル(本体+工事費込)
最安値 | メーカー | 型番 | |
ヨドバシカメラ | 85,780円 | ダイキン | AN22ZES-W |
ビックカメラ | 69,800円 | amadana | AT-HG2213-W |
ヤマダ電機 | 79,090円 | シャープ | AY-P22D-W |
ケーズデンキ | 93,500円 | 東芝 | RAS-K221M(W) |
エディオン | 64,600円 | ハイセンス | HAS25FWS |
ジョーシン | 69,100円 | 三菱 | SRK2222T-W |
ジャパネット | 68,760円 | アイリスオーヤマ | IHF-2206G |
Amazon | 60,800円 | 日立 | RAS-AJ22M |
Amazon (アイリスプラザ) | 69,800円 | アイリスオーヤマ | IRA-2821G |
くらしのマーケット | 54,730円※ | 日立 | RAS-AJ22M |
- 最安値はいずれの機種も6畳用(アイリスプラザのみ10畳用)
- メーカーやグレードを気にしない場合は、7万円以下で本体も標準工事費も支払いが完了する
- amadanaは自社生産でなく外部委託で製造しているため、同価格ならほかのメーカーがおすすめ
- Amazon(アイリスプラザでない)は人気の日立製が最安値となっているが、追加工事費が発生する可能性が高い
最安値が7万円弱であるため、自身が欲しいメーカーや性能によって金額がプラスされていきます。
プラスされる金額が本体の性能に直結していれば納得できる出費ですが、素人にはよく分からない工事費が加算されると非常に納得しづらいです。
家電量販店もネット通販会社も、追加工事費の金額と内容を公表していますが、本当にその通りにいくのかどうか、実態を見てみましょう。
なお、くらしのマーケットを利用したエアコン導入方法は後ほど詳しく紹介します。
工事業者の信用度(納得いかない追加工事費が発生しづらい業者)

「標準工事費で収まるはずなのに、追加料金を請求された」
電化製品と違い、工事費は決まっているようで決まっていない金額であるため、後からお金を請求されることがよくあります。
- 電化製品は売れたら利益が確定するビジネスモデル(返品されても再販売できる)
- 工事は受注しても利益が確定しない(キャンセルされると、工事予定時間の収入が0円)
家電量販店やジャパネットやAmazonなどの工事業者を、その実態から追加請求するリスクを詳しく見ていきましょう。
家電量販店:信頼度〇
工事業者 | 外部委託 |
工事件数 | 多い |
業者の収入 | 安定 |
業者の規模 | 大きい |
パワーバランス | 家電量販店>工事業者 |
トラブル時 | 家電量販店に行って相談が可能 |
- 業者の規模が大きくて収入も安定しており、1人1人の収入に対する危機感が小さい
- 不透明な追加請求をしてクレームに発展すると、案件を回してくれる家電量販店とのやり取りで時間を大幅に浪費する
請求金額でトラブルになって家電量販店で相談すると、家電量販店と工事業者で1時間単位のやり取りが行われることも少なくありません。
現場レベルのやり取りなので業務委託を解除するなどのリスクはないものの、工事業者としてもやり取りで拘束されては仕事に影響します。
特に、現場レベルのやり取り=施工した本人が全て受け答えするため、収入が安定しているならトラブルを避けたいのが本音でしょう。
家電量販店から委託されている業者は追加工事費のノルマはないと予想されるため、まず信用しても大丈夫といえます。
ジャパネット:信用度◎
工事業者 | 自社スタッフ |
工事件数 | 多い |
業者の収入 | 安定 |
業者の規模 | 大きい |
パワーバランス | 販売・企画部門>工事部門 |
トラブル時 | 相談窓口への電話のみ |
ジャパネットは自社スタッフで工事を行っており、そもそものビジネスモデルがほかと異なります。
- 一般的な工事業者は、工事を請け負って利益を上げるため、本音をいえば追加工事費が欲しい
- ジャパネットは、自社で製品を販売して利益を上げた後の補完サービスとして工事を行っているため、工事で儲けようとしていない
もちろん、ビジネスなので配管カバーを付けませんか?などの提案はしてくるでしょうが、何の説明もなしに追加工事して請求してくることはないでしょう。
販売と工事を自社で完結しているからこそ、トラブルを起こして自社で販売した製品が返品されるリスクを避けるはずです。
ただ、ジャパネットのスタッフともなれば、さりげない営業トーク程度は叩き込まれているかもしれないため、配管カバーなどのオプション工事は必要か不要か、予め自分で想定しておくと良いかもしれません。
Amazon:信用度×
工事業者 | 外部委託 |
工事件数 | 少ない |
業者の収入 | 安定しない |
業者の規模 | 小さい |
パワーバランス | Amazonは業者に深く関与しない |
トラブル時 | 相談窓口なし |
Amazonの工事費込みエアコンは、工事費も工事を請け負う業者もバラバラです。まったく統一されていません。
- どの業者も受注件数が少なく、追加工事費なしでは会社が苦しい
- 会社の規模も小さいため、1人1人の危機意識が非常に高い
- Amazonは工事内容に関与しないため、トラブルとなっても購入者が泣き寝入りするしかない
結論をいえば、Amazonで工事費込みのエアコンは購入しない方が良いです。
購入者としては標準工事費で収まる内容に見えても、結果的に1万円以上の追加工事費を請求されるケースが多々あります。
そもそもの標準工事費の金額設定もバラバラであるため、実行力のあるルールが整備されていないAmazonで工事するなら、製品だけ買って工事を家電量販店やくらしのマーケットで依頼する方が安心できます。
ただし、Amazonであっても、アイリスオーヤマが運営するアイリスプラザが工事を手配するエアコンだけは、工事費込みで購入しても良いかもしれません。
Amazon(アイリスプラザ):信用度〇

アイリスオーヤマは自社通販サイトとしてアイリスプラザを運営しており、Amazonにも出店しています。
アイリスプラザも結局は工事を外部に委託するものの、Amazonでなくアイリスプラザ自身が提携業者を手配するため、不透明な追加工事費のリスクが非常に少ない優良業者が手配される可能性が高いです。
工事業者 | 外部委託 |
工事件数 | 非常に多い(年間100万件以上) |
業者の収入 | 安定 |
業者の規模 | 大きい |
パワーバランス | アイリスプラザ>工事業者 |
トラブル時 | 相談窓口への電話のみ |
アイリスプラザは実店舗を構えていないため、万が一トラブルになった場合の相談窓口への電話しかありませんが、業者の安定性とAmazon内での口コミの良さから、家電量販店で購入する場合と同程度信用しても良いでしょう。
Amazonのページで、販売元が株式会社アイリスプラザとなっている工事費込みエアコンであれば、購入してもトラブルになる可能性は低いと思われます。

ただし、2点注意すべき内容があります。
- アイリスプラザが販売元となるエアコンは、アイリスオーヤマ製のみである
- 工事業者は信用して良いが、リサイクル業者は信用できない
アイリスオーヤマ製のエアコンは、冷房機能は他社と比較しても申し分ありませんが、外気2℃における低温暖房性能が公表されていません。
動作しなくなるわけではありませんが、外気が冷たいと暖房能力が落ちて電気代が上がる可能性があるため、毎年雪が積もる寒冷地で使用するのであれば、ほかのメーカーを購入した方が良いかもしれません。
また、アイリスプラザは工事業者とリサイクル業者を分けて手配する、ほかでは見られない特殊な段取りをしています。
- それぞれの業者と日程を調整し、応対する手間がある
- リサイクル業者に支払う料金が信じられないくらい高い
リサイクル料金は法律で定められている「再商品化費用」+業者が独自で設定する「収集運搬費用」で構成されますが、アイリスプラザが手配する業者は10,923円の固定金額を現地で現金払いすることになります。

収集運搬費用は最安のヨドバシカメラが550円で、最高のAmazonであっても4,400円です。
再商品化費用はリサイクルに出すメーカーごとに異なりますが、ヤンマー製を除けば990~2,000円であるため、ほとんどの場合は1,540~6,400円で収まります。
再商品化費用『990円』+取集運搬費用 | |||
シャープ | ダイキン | 東芝 | パナソニック |
富士通 | 三菱 | コロナ | トヨトミ |
ハイアール | ハイセンス | 日立 | フナイ |
再商品化費用『2,000円』+取集運搬費用 | |||
アイリスオーヤマ | 山善 | ニトリ | ノジマ |
再商品化費用『9,900円』+取集運搬費用 | |||
ヤンマー |
しかしアイリスプラザでは10、923円を支払うことになるため、リサイクル費用で損をします。
Amazon(アイリスプラザ)の工事込のエアコンは有力な選択肢ではありますが、リサイクルを依頼しない方か、リサイクルを家電量販店に依頼したり、自身で処分場に持ち込む方のみおすすめします(Amazonアイリスプラザのエアコン一覧はのちほど紹介します)。
なお、Amazonの商品ページで収集運搬費用3,000円と表記された写真がありますが、アイリスプラザのヘルプページや公式HPでは3,000円の記載はありません。
同じ商品ページでも販売元が異なるケースがあるため、アイリスプラザ以外の場合に適用されるものと考えられます。
くらしのマーケット:信用度◎

くらしのマーケットは工事のみを依頼するサービスであるため、エアコンはAmazonなどで購入する必要がありますが、信用度が非常に高いため紹介いたします。
工事業者 | 電気工事士に直接依頼 |
工事件数 | 少ないが、マージンが直接入る |
業者の収入 | 安定 |
業者の規模 | 個人または非常に小規模な会社 |
パワーバランス | 依頼主>工事担当者 |
トラブル時 | 口コミ評価で大ダメージ |
くらしのマーケットは、価格.comのサービス版のようなもので、エアコン工事を請け負える電気工事士個人や、極めて小規模な会社が数多く登録されています。
- 口コミ件数が1個人ごとに数十から数千と圧倒的に多く、価格だけでなく口コミが多い順や評価の高い順に並べ替えて担当者を探せる
- 工事料金はもちろん、工事担当者の顔を見て選べる
- 見積もり相談から実際の工事まで基本的に同じ人が担当する(例外はあるが、次の理由から異なる人であっても質は高いと想像される)
最大のメリットが、悪い口コミが登録されると一気に信用が落ちて収入が減るため、丁寧な応対をするしかない=不透明な追加工事費の請求をしにくい環境である点です。
口コミの良さで工事を受注するため、悪い口コミを残すわけにいきません。
追加工事費を得られないと収入が落ちますが、個人業者であれば直接的な収入源となるため安定しやすく、小規模会社はくらしのマーケット以外でも営業していることが多いため、収入源の確保は困難ではないでしょう(くらしのマーケットでの口コミ評価を宣伝の武器として使えるため、少なくともくらしのマーケットでは丁寧な応対をすると予想される)。
トラブルがあっても表面化しない家電量販店やネット通販での工事依頼と違い、くらしのマーケットはトラブルがあれば口コミで目に見えるため、非常に透明性の高いサービスといえます。
製品を別で購入する手間がありますが、購入も工事手配もインターネットで完結できるため、大きな負担とならず、むしろ現代的でかんたんな方法かもしれません。
工事後の清掃サービスや、リサイクルを0円で請け負う工事主も多くいるため、興味がわいた方はぜひ公式HPをチェックしましょう。
工事費(工事のみ依頼)

エアコンを通販で購入したり、既存のエアコンを移設したりする場合は、工事のみ依頼できる窓口が必要です。
- 家電量販店はエアコンを購入しなくても工事を依頼可能
- ジャパネットやAmazonなどは工事のみの依頼は不可
- ネットで探して見つかる業者の多くは信用度×(トラブルが表面化しないため、納得いかない追加工事費を請求される恐れがある)
お店で依頼するなら家電量販店の信用度が高く、ネットで探すなら、口コミの良さで工事を受注する「くらしのマーケット」のみおすすめします(各業者の信用度は⇧で紹介しています)。
~3.6kw | 4.0kw~ | 4.1kw~ | 5.0kw~ | 5.6kw~ | |
ヨドバシカメラ | 14,080円~ | 19,250円~ | |||
ビックカメラ | 14,080円~ | 19,250円~ | |||
ヤマダ電機 | 17,600円~ | 23,980円~ | |||
ケーズデンキ | 17,600円~ | 24,100円~ | |||
エディオン | 18,700円~ | ||||
ジョーシン | 17,600円~ | 24,100円~ | |||
ジャパネット | 工事のみ不可 | ||||
Amazon | 工事のみ不可 | ||||
Amazon (アイリスプラザ) | 工事のみ不可 | ||||
くらしのマーケット | 平均14,730円 | 平均20,620円 |
- 家電量販店で依頼する場合、エアコンの購入がない場合より標準工事費が3,300~4,400円高くなる
- 配管の延長など、追加工事における具材費用はエアコン購入有無に関係なく一律だが、既存エアコンの取り外しやリサイクルの収集運搬費用など、作業費用は一律で高くなる
配管延長 2分3分 | 配管カバー (外・2m) | 既存 取り外し | リサイクル 料金 | |
ヨドバシカメラ | 2,200円/m | 5,500円 | 7,700円 | 2,640円~ |
ビックカメラ | 2,750円/m | 5,500円 | 7,700円 | 3,740円~ |
ヤマダ電機 | 3,300円/m | 5,500円 | 9,900円 | 4,290円~ |
ケーズデンキ | 3,300円/m | 5,500円 | 9,900円 | 4,290円~ |
エディオン | 要見積もり | 5,500円 | 8,800円 | 3,190円~ |
ジョーシン | 3,300円/m | 5,000円 | 8,700円 | 4,290円~ |
ジャパネット | 工事のみ不可 | |||
Amazon | 工事のみ不可 | |||
Amazon (アイリスプラザ) | 工事のみ不可 | |||
くらしのマーケット※ | 2,980円/m | 6,360円/台 | 5,190円 | 1,520円 |
家電量販店 | くらしのマーケット | |
新規工事 | 14,080円~ | 平均14,730円 |
入替工事 | 24,420円~ | 平均21,440円 |
申し込み | 店頭または電話 | ネット |
事前見積もり | 2,200~3,300円 現地で正確な見積もり | 0円 チャットで簡易的な見積もり 電話である程度正確な見積もり |
当日見積もり | 事前見積もりを依頼しなかった場合は実施 | 実施 |
手間 | 店頭でも電話でも家電担当者の手が空いていないと、受付の待ち時間が長い | 自分で工事担当者を選ぶ必要がある |
メリット | 業者を選ぶ手間がなく、手配される業者の信用度もある程度高い | 口コミや評価を見て、信用度が高い工事担当者を自分で指名できる |
工事のみ依頼する場合は、店頭での依頼や相談が可能な家電量販店か、悪い口コミを残せない(丁寧な応対をするしかない)くらしのマーケットを利用しましょう。
家電量販店の中で信用度の差を推し量ることは難しいですが、売上が多いと工事受注件数も多い=工事業者の収入も安定しやすいため、不透明な追加工事費を請求されるリスクが小さくなるかもしれません。
ヤマダ電機 | 1兆7,525億円 | 685店舗 |
ビックカメラ | 8,479億円 | 45店舗 |
ケーズデンキ | 7,925億円 | 528店舗 |
エディオン | 7,681億円 | 1,199店舗 |
ヨドバシカメラ | 7,046億円 | 24店舗 |
ただし、少ない店舗数で高い売上を記録している家電量販店は、購入者の満足度が高くてリピートされているとも考えられるため、ビックカメラとヨドバシカメラがもっとも信用できるかもしれません。
実際に、業界内ではビックカメラとヨドバシカメラの店員の応対がもっとも丁寧と噂されています(※工事業者の応対の良し悪しの情報まではないが、トラブルがあった場合に店員が工事業者へ掛け合ってくれるため、店員の姿勢が多少なりとも業者にも影響していると考えられる)。
不透明な追加工事費を請求されないコツ

エアコン工事において、設置する場所によっては標準工事の枠で収まらず、どうしても追加工事費が掛かる場合もありますが、不透明な追加工事費は避けたいところ。
納得いかない工事費を避けるコツは、工事業者に考える時間を与えないことです。
- 大前提として、工事業者も収益を上げなくてはいけないため、標準工事費で終わらせたい業者はいない
- 業者は、どこに手を加えればある程度妥当な追加請求ができるか、この依頼主なら妥当でなくても追加請求できるか常に考えながら作業している
工事は最短で60分、既存取り外しがあると最短90分の時間が掛かるため、追加請求できるかどうか考える時間が多くあります。
時間があれば、家の環境や依頼主の様子を見て、納得させるための話の組み立てが十分に可能です。
だからこそ、追加工事の必要性があるかどうか、顔を合わせた時点で即座に尋ねましょう。
・追加工事の必要性を聞かれた業者は設置場所を確認して答えるが、本当は不要だけれど納得させられる追加工事を見つける時間がない
結果、「おそらく必要ないが、もしかしたら必要な場所があるかもしれない」と答えるケースが多く、「おそらく」であっても否定的な意見を述べた手前、あとでやっぱり掛かりますとは言い出しにくくなります。
このとき、本当に必要な追加工事がある場合は事前に教えて欲しいとお願いしておくと、工事業者は依頼主を納得させない限り追加工事できない状況になるため、不透明な工事費を請求されるリスクを下げられます。
業者の中には一方的に請求してくるケースもあるため絶対ではありませんが、多くの業者は追加工事費が欲しい一方でトラブルを避けたい気持ちもあるため、リスクを推し量らせて今回の工事では無理だなと思わせることが重要です。
また、どこまでが標準工事で、どこからが追加工事なのか把握しておくことも重要です。
特に、既存エアコンの取り外しや、既存配管カバーの取り外し、配管カバーの再利用などでも追加工事費が掛かるため、依頼する前に工事料金表を確認したり見積もりを依頼したりして、正確な金額を把握しておきましょう。
製品選びも工事手配もネットで完結したい人へのおすすめ購入法

家電を買う場所といえば、昔は家電量販店が主流でしたが、年々店頭に足を運ぶ人が減っていて、現在は約半数の人がネットで購入しています。
- ネットは型落ちモデルが豊富なため、コスパが非常に良い
- 購入や工事手配でお店に行く手間もない
- ネットは信用できる工事業者の手配が難問
信用できる工事業者について、Amazon(販売元がアイリスプラザ)とくらしのマーケットだけは信用度が高く、検討する価値があるため詳しく紹介させていただきます。
Amazon(アイリスプラザ)でおすすめの工事費込エアコン

販売元がアイリスプラザであれば、アイリスプラザが自身の提携業者を手配してくれるため、信用度の高い業者が派遣され、ネットで購入も工事手配も完結させたい方におすすめです。
アイリスプラザの信用度が高い理由はすでに述べましたが(まだ見ていない方は自動スクロールで⇧まで素早く移動できます)、年間工事件数が100万件以上あるため、工事業者の収入が安定しており、不必要な追加工事を無理やり請求されるリスクは高くありません。
ただし、以下の点に気を付けてください。
- リサイクルは別業者が手配され、高額請求される(10,923円)
- Amazonで販売されているアイリスオーヤマ製エアコンは、アイリスプラザでない販売元が多くある
リサイクルは家電量販店などに依頼できるものの、ネットで完結できないため、基本的にリサイクルがない方のみAmazon(アイリスプラザ)での購入をおすすめします。
販売元はAmazonページ内の購入ボタンの下に記載されるため、1つ1つ確認していけば大丈夫ですが、⇩に抜き出してあるため、どうぞご利用下さい(※購入する場合は販売元がアイリスプラザであることを最終確認してください)。
価格(税込・標準工事費込) | 74,800円 |
対応空間 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kw |
暖房能力 | 2.5kw |
夏の電気代(1日8時間) | 1,783円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 3,649円/月 |
内部清潔 | 高性能フィルター搭載 |
空気清浄機能 | 空気清浄のみの運転も可 |
追加工事費の一例 | 配管延長3,300円/m 既存エアコン取り外し6,600円~ リサイクル10,923円/台 |
価格(税込・標準工事費込) | 69,800円 |
対応空間 | 10畳 |
冷房能力 | 2.8kw |
暖房能力 | 3.6kw |
夏の電気代(1日8時間) | 2,274円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 4,653円/月 |
内部清潔 | 内部の除湿機能搭載 |
空気清浄機能 | – |
追加工事費の一例 | 配管延長3,300円/m 既存エアコン取り外し6,600円~ リサイクル10,923円/台 |
価格(税込・標準工事費込) | 84,800円 |
対応空間 | 12畳 |
冷房能力 | 3.6kw |
暖房能力 | 4.2kw |
夏の電気代(1日8時間) | 3,432円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 7,022円/月 |
内部清潔 | 高性能フィルター搭載 |
空気清浄機能 | 空気清浄のみの運転も可 |
追加工事費の一例 | 配管延長3,300円/m 既存エアコン取り外し6,600円~ リサイクル10,923円/台 |
価格(税込・標準工事費込) | 89,800円 |
対応空間 | 14畳 |
冷房能力 | 4.0kw |
暖房能力 | 5.0kw |
夏の電気代(1日8時間) | 3,826円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 7,828円/月 |
内部清潔 | 高性能フィルター搭載 |
空気清浄機能 | 空気清浄のみの運転も可 |
追加工事費の一例 | 配管延長3,300円/m 既存エアコン取り外し6,600円~ リサイクル10,923円/台 |
Amazonでエアコンを購入して、くらしのマーケットで工事を依頼

Amazonでエアコンを購入すると家電量販店と比較して費用を大きく抑えられ、くらしのマーケットで工事を依頼すると、納得いかない追加工事費が発生する可能性を限りなく低くできます。
くらしのマーケットの標準工事費は、評価の高いサービス提供者10者の平均で14,730円であり、内6者は0円でリサイクルを請け負っていたため、信用できる人の中からさらにコスパの高い人に依頼できます(詳細は先ほど紹介済みです:自動スクロールで戻って見る⇧)。
また、Amazonでは型落ちのモデルが豊富に販売されているため、人気の日立や三菱製や、対応畳数の広いエアコンも低価格で購入できます。
例えば10畳用の日立や三菱製で5万7千前後で購入できるため、やはり家電は通販で購入すると、非常にコスパが高いといえます。
売れ筋ランキング(Amazon)
Amazonにおけるエアコン単品販売の売れ筋ランキングを紹介します(10万円以下のモデルのみ)。
モデルの詳細はランキングに続いて紹介しますが、気になるモデルがあった場合は、メーカー名や型番をクリック(ラップ)すると詳細ページまで自動スクロールで移動できます。
順位 | メーカー 型番 | 価格(税込) | 空間 | 月の電気代 |
1位 | アイリスオーヤマ IRA-2821G | 54,800円 | 10畳用 | 夏2,274円/月 冬4,653円/月 |
2位 | 三菱 MSZ-GV2221(W) | 43,980円 | 6畳用 | 夏1,786円/月 冬3,654円/月 |
3位 | 日立 RAS-AJ22M-W | 44,800円 | 6畳用 | 夏1,786円/月 冬3,654円/月 |
4位 | 日立 RAS-AJ25M-W | 46,910円 | 8畳用 | 夏2,030円/月 冬4,153円/月 |
5位 | アイリスオーヤマ IHF-2207G | 41,700円 | 6畳用 | 夏1,903円/月 冬3,893円/月 |
6位 | 三菱 MSZ-GV2822(W) | 57,598円 | 10畳用 | 夏2,274円/月 冬4,653円/月 |
7位 | 日立 RAS-AJ28M-W | 56,680円 | 10畳用 | 夏2,314円/月 冬4,734円/月 |
8位 | 三菱 MSZ-GV2522(W) | 48,680円 | 8畳用 | 夏2,030円/月 冬4,153円/月 |
9位 | シャープ AC-22PFT-W | 42,800円 | 6畳用 | 夏1,786円/月 冬3,654円/月 |
10位 | ダイキン S28ZTES-W | 63,480円 | 10畳用 | 夏2,314円/月 冬4,734円/月 |
11位 | ダイキン S223ATES-W | 50,000円 | 6畳用 | 夏1,786円/月 冬3,654円/月 |
12位 | 東芝 RAS-2212TM-W | 43,800円 | 6畳用 | 夏1,818円/月 冬3,720円/月 |
13位 | ハイセンス HA-G40E2-WS | 74,980円 | 14畳用 | 夏3,507円/月 冬7,175円/月 |
14位 | 三菱 MSZ-BXV4022S(W) | 97,800円 | 14畳用 | 夏3,846円/月 冬7,868円/月 |
15位 | シャープ AY-L40P-W | 89,800円 | 14畳用 | 夏3,696円/月 冬7,563円/月 |
16位 | シャープ AY-P25S-W | 56,800円 | 8畳用 | 夏2,030円/月 冬4,153円/月 |
17位 | アイリスオーヤマ IAF-3605GF | 69,800円 | 12畳用 | 夏3,432円/月 冬7,022円/月 |
18位 | アイリスオーヤマ IAF-4005GF | 74,800円 | 14畳用 | 夏3,826円/月 冬7,828円/月 |
19位 | パナソニック CS-362DJ2-W | 71,933円 | 12畳用 | 夏3,392円/月 冬6,941円/月 |
20位 | 三菱 MSZ-GV5622S(W) | 95,800円 | 18畳用 | 夏5,275円/月 冬10,793円/月 |
圏外 | ダイキン S253ATES-W | 60,741円 | 8畳用 | 夏2,030円/月 冬4,153円/月 |
圏外 | 日立 RAS-AJ36J-W | 84,600円 | 12畳用 | 夏3,462円/月 冬7,084円/月 |
圏外 | 日立 RAS-F40RM2 | 89,709円 | 14畳用 | 夏3,846円/月 冬7,868円/月 |
圏外 | ダイキン S40ZTEP-W | 99,800円 | 14畳用 | 夏3,846円/月 冬7,868円/月 |
基本的には価格が安いモデルが上位にランクインしていますが、全体的な傾向として次の4社が人気があります。
- アイリスオーヤマ製は価格の安さで人気
- 三菱は外気2℃以下の低温暖房能力が高く、空気清浄機能もあるため人気
- 日立は空気清浄機能がないが、低温暖房能力に加えて外気50℃での高温冷房運転が可能
- ダイキンは高いが、三菱と日立の良いところを完備(空気清浄機能+低温高温運転※A、Zシリーズのみ)
空気清浄機能は、加湿機能付き空気清浄機を使うことでも対応できますが、低温暖房能力が備わっていないと、冬の暖房効率が落ちて電気代が上がり、高温冷房運転ができないと、保護装置が働いて動かない恐れがあります。
近年は気温が40℃に達することもあり、室外機を設置する場所が日陰でない場合は40℃を超えることも十分にあり得るため、酷暑への備えをより確かなものにするのであれば、出来れば日立かダイキン製のエアコンがおすすめです。
メーカーごとの差がないと思われがちなエアコンの基本性能を、それぞれ分かりやすく見てみましょう。
6畳用おすすめエアコン
メーカー 型番 | 価格(税込) | 高温冷房運転 | 低温暖房能力 | 空気清浄 |
三菱 MSZ-GV2221(W) | 43,980円 | 46℃まで | 2.8kw | 〇 |
日立 RAS-AJ22M-W | 44,800円 | 50℃まで | 2.8kw | – |
アイリスオーヤマ IHF-2207G | 41,700円 | 非公表 | 非公表 | – |
シャープ AC-22PFT-W | 42,800円 | 45℃まで | 2.7kw | – |
ダイキン S223ATES-W | 50,000円 | 50℃まで | 2.8kw | 〇 |
東芝 RAS-2212TM-W | 43,800円 | 43℃まで | 2.7kw | – |
安さならアイリスオーヤマ製ですが、2,280円プラスすれば46℃の高温冷房運転、2℃の低温暖房能力に空気清浄機能まで手に入るため三菱製がおすすめです。
空気清浄機能は加湿器を使用する方も多いため、50℃までの高温冷房運転が可能な日立製もおすすめです。
ダイキン製は高いものの、10年使うことを考えれば十分に元は取れるかもしれません。
【三菱 MSZ-GV2221(W)】
価格(税込) | 43,980円 |
対応空間 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kw(外気46℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 2.8kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏1,786円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬3,654円/月 |
内部乾燥機能 | 熱+風で乾燥 |
フィルター | PM2.5対応高性能フィルター |
空気清浄機能 | 〇 |
シーズン前自動点検 | – |
コンパクト設計 | – |
生産地 | 日本国内 |
【日立 RAS-AJ22M-W】
価格(税込) | 44,800円 |
対応空間 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kw(外気50℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 2.8kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏1,786円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬3,654円/月 |
内部乾燥機能 | 熱+風で乾燥 |
フィルター | 一般的なエアフィルター |
空気清浄機能 | – |
シーズン前自動点検 | 〇(故障個所がないか自動判別) |
コンパクト設計 | 〇 |
生産地 | 海外生産 |
【ダイキン S223ATES-W】
価格(税込) | 50,000円 |
対応空間 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kw(外気50℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 2.8kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏1,786円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬3,654円/月 |
内部乾燥機能 | 熱+風で乾燥 |
フィルター | 抗ウィルスフィルター |
空気清浄機能 | 〇 |
シーズン前自動点検 | – |
コンパクト設計 | – |
生産地 | 海外生産 |
8畳用おすすめエアコン
メーカー 型番 | 価格(税込) | 高温冷房運転 | 低温暖房能力 | 空気清浄 |
日立 RAS-AJ25M-W | 46,910円 | 50℃まで | 3.0kw | – |
三菱 MSZ-GV2522(W) | 48,680円 | 46℃まで | 3.2kW | 〇 |
シャープ AY-P25S-W | 56,800円 | 45℃まで | 3.0kw | – |
ダイキン S253ATES-W | 60,741円 | 50℃まで | 3.0kw | 〇 |
価格の安さから、まずは日立製がおすすめ。高温冷房運転+空気清浄機能が欲しい場合はダイキン製もおすすめです。
また、毎年雪が積もる地域など、低温暖房能力を優先したい場合は三菱製も非常におすすめです。
【日立 RAS-AJ25M-W】
価格(税込) | 46,910円 |
対応空間 | 8畳 |
冷房能力 | 2.5kw(外気50℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 3.0kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏2,030円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬4,153円/月 |
内部乾燥機能 | 熱+風で乾燥 |
フィルター | 一般的なエアフィルター |
空気清浄機能 | – |
シーズン前自動点検 | 〇(故障個所がないか自動判別) |
コンパクト設計 | 〇 |
生産地 | 海外生産 |
【三菱 MSZ-GV2522(W) 】
価格(税込) | 48,680円 |
対応空間 | 8畳 |
冷房能力 | 2.5kw(外気46℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 3.2kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏2,030円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬4,153円/月 |
内部乾燥機能 | 熱+風で乾燥 |
フィルター | PM2.5対応高性能フィルター |
空気清浄機能 | 〇 |
シーズン前自動点検 | – |
コンパクト設計 | – |
生産地 | 日本国内 |
【ダイキン S253ATES-W】
価格(税込) | 60,741円 |
対応空間 | 8畳 |
冷房能力 | 2.5kw(外気50℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 3.0kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏2,030円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬4,153円/月 |
内部乾燥機能 | 熱+風で乾燥 |
フィルター | 抗ウィルスフィルター |
空気清浄機能 | 〇 |
シーズン前自動点検 | – |
コンパクト設計 | – |
生産地 | 海外生産 |
10畳用おすすめエアコン
メーカー 型番 | 価格(税込) | 高温冷房運転 | 低温暖房能力 | 空気清浄 |
アイリスオーヤマ IRA-2821G | 54,800円 | 非公表 | 非公表 | – |
三菱 MSZ-GV2822(W) | 57,598円 | 46℃まで | 3.4kw | 〇 |
日立 RAS-AJ28M-W | 56,680円 | 50℃まで | 3.4kw | – |
ダイキン S28ZTES-W | 63,480円 | 50℃まで | 3.4kw | 〇 |
アイリスオーヤマ製が特別安く、Amazonでは1番人気のため、基本性能だけで十分ならアイリスオーヤマ製がおすすめです。
室外機の設置場所が日陰でなければ高温冷房運転を重視し、寒冷地であれば低温暖房能力に優れたモデルを選びましょう。
【アイリスオーヤマ IRA-2821G】
価格(税込) | 54,800円 |
対応空間 | 10畳 |
冷房能力 | 2.8kw(高温冷房運転能力は非公表) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 非公表 |
夏の電気代(1日8時間) | 夏2,274円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬4,653円/月 |
内部乾燥機能 | 風で乾燥 |
フィルター | 一般的なエアフィルター |
空気清浄機能 | – |
シーズン前自動点検 | – |
コンパクト設計 | – |
生産地 | 海外生産 |
【三菱 MSZ-GV2822(W)】
価格(税込) | 57,598円 |
対応空間 | 10畳 |
冷房能力 | 2.8kw(外気46℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 3.4kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏2,274円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬4,653円/月 |
内部乾燥機能 | 熱+風で乾燥 |
フィルター | PM2.5対応高性能フィルター |
空気清浄機能 | 〇 |
シーズン前自動点検 | – |
コンパクト設計 | – |
生産地 | 日本国内 |
【日立 RAS-AJ28M-W】
価格(税込) | 56,680円 |
対応空間 | 10畳 |
冷房能力 | 2.8kw(外気50℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 3.4kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏2,314円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬4,734円/月 |
内部乾燥機能 | 熱+風で乾燥 |
フィルター | 一般的なエアフィルター |
空気清浄機能 | – |
シーズン前自動点検 | 〇(故障個所がないか自動判別) |
コンパクト設計 | 〇 |
生産地 | 海外生産 |
【ダイキン S28ZTES-W】
価格(税込) | 63,480円 |
対応空間 | 10畳 |
冷房能力 | 2.8kw(外気50℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 3.4kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏2,274円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬4,653円/月 |
内部乾燥機能 | 熱+風で乾燥 |
フィルター | 抗ウィルスフィルター |
空気清浄機能 | 〇 |
シーズン前自動点検 | – |
コンパクト設計 | – |
生産地 | 海外生産 |
12畳用おすすめエアコン
メーカー 型番 | 価格(税込) | 高温冷房運転 | 低温暖房能力 | 空気清浄 |
アイリスオーヤマ IAF-3605GF | 69,800円 | 非公表 | 非公表 | – |
パナソニック CS-362DJ2-W | 71,933円 | 50℃まで | 4.5KW | △ ニオイ軽減機能 |
日立 RAS-AJ36J-W | 84,600円 | 50℃まで | 3.4KW | – |
12畳用エアコンは、パナソニック製の上位モデルの在庫が残っているため、3機種の中で圧倒的にお買い得なエアコンが手に入ります。
【パナソニック CS-362DJ2-W】
価格(税込) | 71,933円 |
対応空間 | 12畳 |
冷房能力 | 3.6kw(外気50℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 4.5kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏3,392円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬6,941円/月 |
内部乾燥機能 | 熱+風で乾燥 |
フィルター | エア+クリーンフィルター |
空気清浄機能 | △ニオイ軽減機能 |
シーズン前自動点検 | – |
コンパクト設計 | – |
生産地 | 海外生産 |
14~18畳用おすすめエアコン
メーカー 型番 | 価格(税込) | 高温冷房運転 | 低温暖房能力 | 空気清浄 |
ハイセンス HA-G40E2-WS | 74,980円 | 43℃まで | 5.3KW | △ 換気機能あり |
三菱 MSZ-BXV4022S(W) | 97,800円 | 46℃まで | 5.3KW | 〇 |
シャープ AY-L40P-W | 89,800円 | 45℃まで | 4.8KW | 〇 |
アイリスオーヤマ IAF-4005GF | 74,800円 | 非公表 | 非公表 | – |
日立 RAS-F40RM2 | 89,709円 | 50℃まで | 5.3KW | – |
ダイキン S40ZTEP-W | 99,800円 | 50℃まで | 5.3KW | 〇 |
三菱※18畳用 MSZ-GV5622S(W) | 95,800円 | 46℃まで | 6.8KW | 〇 |
中国ハイセンス製のエアコンは安くて換気機能も付いていますが、高温対応が43℃までなので、プラス1万5千円が出せるなら日立製がおすすめです。
空気清浄機能が欲しい場合は、三菱製を購入するなら2千円差でダイキン製を購入できるため、ダイキン製の方がコストパフォーマンスが優れているでしょう(18畳用は三菱製がお買い得)。
【ハイセンス HA-G40E2-WS】
価格(税込) | 74,980円 |
対応空間 | 14畳 |
冷房能力 | 4.0kw(外気43℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 5.3kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏3,507円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬7,175円/月 |
内部乾燥機能 | 凍結+風で乾燥 |
フィルター | 一般的なエアフィルター |
空気清浄機能 | △換気機能あり |
シーズン前自動点検 | – |
コンパクト設計 | – |
生産地 | 海外生産 |
【日立 RAS-F40RM2】
価格(税込) | 89,709円 |
対応空間 | 14畳 |
冷房能力 | 4.0kw(外気50℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 5.3kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏3,846円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬7,868円/月 |
内部乾燥機能 | 熱+風で乾燥 |
フィルター | 一般的なエアフィルター |
空気清浄機能 | – |
シーズン前自動点検 | – |
コンパクト設計 | 〇 |
生産地 | 海外生産 |
【ダイキン S40ZTEP-W】
価格(税込) | 99,800円 |
対応空間 | 14畳 |
冷房能力 | 4.0kw(外気50℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 5.3kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏3,846円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬7,868円/月 |
内部乾燥機能 | 熱+風で乾燥 |
フィルター | 抗ウィルスフィルター |
空気清浄機能 | 〇 |
シーズン前自動点検 | – |
コンパクト設計 | – |
生産地 | 海外生産 |
【三菱※18畳用 MSZ-GV5622S(W) 】
価格(税込) | 95,800円 |
対応空間 | 18畳 |
冷房能力 | 5.6kw(外気46℃まで対応) |
低温暖房能力(外気温2℃) | 6.8kw |
夏の電気代(1日8時間) | 夏5,275円/月 |
冬の電気代(1日8時間) | 冬10,793円/月 |
内部乾燥機能 | 熱+風で乾燥 |
フィルター | PM2.5対応高性能フィルター |
空気清浄機能 | 〇 |
シーズン前自動点検 | – |
コンパクト設計 | – |
生産地 | 日本国内 |
エアコンでよくある質問
エアコンでよくある質問をまとめました。
気になる項目があれば、クリック(タップ)で答えを閲覧できるため、悩みの解消にお役立てください。
気軽なご相談はこちらから!