2023年7月を目途に統合されるU-NEXTとParaviが、正式に7月1日に統合されると発表されました。
しかし、それ以外のアナウンスがないため、月額料金がどうなるか分からず困っている方が多くいます。
U-NEXTとParaviそれぞれのユーザーの月額料金がどう変化するか分かりやすく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
月額料金は、当面据え置き
- U-NEXTユーザーは、7月1日以降も月額2,189円のまま
- Paraviユーザーは、7月1日以降も月額1,017円のまま(当面の間)
今回の統合は、実質的にはU-NEXTがParaviをまるごと吸収する形です。
U-NEXTユーザーにとっては、月額料金そのままでParaviコンテンツ(TBS系列のドラマ)も視聴できるようになるため、プラスの面しかありません。
U-NEXTをご利用のお客様へ |
7月を目途にしたサービス移管以降、U-NEXTの月額プランでParaviコンテンツをお楽しみいただけるほか、今後シナジーを生かしたさらに強力なラインナップをお届けいたします。 |
一方、Paraviユーザーにとっては、プラスの面とマイナスの面があります。
Paraviユーザーにとってのプラスの面
Paraviユーザーは、これまでの月額1,017円(税込)のままでParaviコンテンツもU-NEXTコンテンツも利用できるようになるため、まずはプラスの面が大きいといえます。
U-NEXT | Paravi | |
月額(税込) | 2,189円 | 1,017円 |
見放題作品 | 27万本以上 | 1万本以上 |
ジャンル | ・アニメ ・キッズ ・特撮 ・洋画 ・邦画 ・海外ドラマ ・国内ドラマ ・韓流ドラマ ・バラエティ ・ドキュメンタリー ・音楽ライブ ・舞台 ・演劇 ・アダルト ・電子書籍 ・雑誌 | 国内ドラマ(TBS系列) |
本来はU-NEXTとParaviの合わせて3,206円の月額を支払いが必要なサービス内容を、たった1,017円で利用できるため、コストパフォーマンスは抜群です。
ただし、1,017円で利用できるのは期間限定であり、いずれ2,189円に値上げされます。
Paraviをご利用のお客様へ |
Paraviは今までどおりご視聴が可能です。 現在提供しているコンテンツは引き続きお楽しみいただける予定です。 2023年6月末までは現行のアプリやWebブラウザーで視聴できます。 同年7月を目途にU-NEXT内にParaviのサービスを移管する予定です。 当面、現行の料金のままParaviとして提供しているコンテンツに加えてU-NEXTのコンテンツも視聴できるようにします※一部対象外のジャンルがあります |
当面の間というのが、いつまでなのかは明言されていません。
しかし、1,017円から2,189円に値上げされると、相当数の解約が予想されます。
Paraviは国内で80万人以上の会員数を誇るため、Paraviを実質的に吸収するU-NEXTとしては可能な限り取り込みたいのが本音でしょう。
- U-NEXTのコンテンツや操作性に慣れて、(悪い言い方をすると)U-NEXTから抜け出せなくなるまでは値上げしない
- 年内は値上げしない(おそらく)
値上げに適切なタイミングがあるとすれば、動画視聴が多くなる年末年始であれば解約をためらう可能性が、ほかの期間よりも高いかもしれません。
U-NEXTとしては値上げしないと利益が出ませんが、U-NEXTに毎月付与されている1,200円分のポイントをParaviユーザーには配布しないことで、半年以上の価格保留の穴埋めをする選択肢があります。
- ParaviからU-NEXTに移行したユーザーは、月額が安い代わりに毎月のポイント付与がない可能性
- Paraviユーザーは一部ジャンルが視聴できない(ジャンルは明らかにされていないが、雑誌コンテンツまたはアダルトジャンルと推測される)
U-NEXTにはmineoプランなど、パートナー会社経由で契約できるプランがあり、月額1,078~1,089円でU-NEXTコンテンツを楽しめます。
それら低額プランではポイント付与がなく、雑誌コンテンツやアダルトコンテンツが視聴できなかったため、Paraviユーザーも同様の対応が取られるかもしれません。
あくまでも制限は一部であり、ポイント付与よりも月額が安い方がユーザーにとっては嬉しい面が大きいでしょう。
ただし、値上げは不可避であるため、Paraviコンテンツだけで良かったユーザーにとっては、いずれマイナスの面が大きくなります。
今後も更新されていくParaviコンテンツを楽しむためには、U-NEXTを契約する以外に方法がないといえばないのですが、サービス統合が嬉しくないユーザーも多いでしょう。
場合によってはブルーレイレコーダーを用意して、TBS系列のドラマを録画・いつでも視聴できるようにするか、ParaviやU-NEXT以外でコスパの良い動画配信サービスの利用を検討しましょう。
ParaviやU-NEXT以外の動画配信サービス(月額550円)

もしもParaviコンテンツにこだわらないのであれば、2023年はU-NEXTよりずっとコストパフォーマンスが優れているサービスがあります。
U-NEXT | 新サブスク DMM TV | |
月額 | 2,189円 | 550円 |
見放題作品数 | 27万本以上 | 17万本以上 |
ジャンル | ・アニメ ・キッズ ・特撮 ・洋画 ・邦画 ・海外ドラマ ・国内ドラマ ・韓流ドラマ ・バラエティ ・ドキュメンタリー ・音楽ライブ ・舞台 ・演劇 ・アダルト ・電子書籍 ・雑誌 | ・オリジナルアニメ ・オリジナルドラマ(ABCテレビとの共同企画) ・オリジナルバラエティ ・アニメ ・キッズ ・特撮 ・洋画 ・邦画 ・海外ドラマ ・国内ドラマ ・韓流ドラマ ・バラエティ ・2.5次元舞台 ・グラビア ・アダルト(FANZAの見放題2000作以上) |
無料期間 | 31日 | 30日 |
U-NEXTは月額2,189円で27万本以上の作品が見放題になりますが、2023年の新サブスクであれば550円で17万本以上の作品が見放題になる「DMM TV」がもっともコスパに優れています。
U-NEXT | 新サブスク DMM TV | |
アニメ作品 | 4,900タイトル | 5,320タイトル |
新作アニメ | – | 配信数No.1 |
アニメ以外 | 20万本以上※1 | 10万本以上※1 |
早見再生 | 0.6~1.8倍速 | 1.25/1.5/1.75/2.0倍速 |
同時視聴 | 4台まで | 4台まで |
無料期間 | 31日 | 30日 |
DMM TVは早見再生などの便利機能もきちんと整備されており、特にアニメに強い特徴があります。
新作アニメも既存アニメもdアニメストアを上回る配信数を誇り、アニメ以外も10万本以上配信していて月額550円と激安です。
30日無料体験に加えて、有料作品で使える550円分のポイントもプレゼントするキャンペーンを実施中なので、興味ある方は公式HPや国内ランキングをチェックしましょう。
U-NEXTとParaviの統合でよくある質問
Paraviユーザーは移行手続きが必要?
Paraviユーザーは、登録情報をU-NEXTへ移行させる手続きが必要です。
情報移行手続き |
サービスの移行手続きおよびU-NEXTサービスのご利用は 2023年6月30日(金) 15:00 の開始を予定しております。 お手続きはParaviのWEBサイトやアプリから画面上の案内に沿ってかんたんに進めることができ、その後は「U-NEXT」のWEBサイトやアプリで、今まで通りTBSやテレビ東京で放送中の地上波ドラマ、バラエティなどを含む人気番組をお楽しみいただけるようになります。(配信終了予定のコンテンツを除きます。) |
手続きの開始は6月30日(金)15時から可能です。
手続きして初めてU-NEXTやParaviコンテンツを利用できるようになるため、手続きしなかった場は7月以降の月額料金の請求はないと推測されますが、Paravi内には会員情報が残り続けます。
7月以降にParaviコンテンツを視聴しない方は、不要な月額の請求の可能性を0にするためきちんと解約しましょう。
気軽なご相談はこちらから!