動画配信サービス

DMM TV

アニメ見るならdアニやアニ放題より『新サブスク』のここがおすすめ!動画配信を比較紹介

アニメが豊富で見放題の動画配信サービスは、これまで主に3つありました。 ・dアニメストア(月額550円) ・アニメ放題(月額440円) ・U-NEXT(月額2189円) いずれも無料お試し期間がありますが、全部試すには時間が足りない上に、正直なところどのサイトを使ってみても差が非常に分かりにくいです(U-NEXTだけは個性がありますが、アニメ目的としては高過ぎる)。 そこで今回、3つのサービスよりも圧倒的個性を放つアニメ激強のおすすめサブスクがあるので紹介いたします! アニメ好きの方はぜひチェックしてみてください!
U-NEXT

値上げのDAZN見るならスポーツ超強化のU-NEXTがお得!セリアAやMLBが視聴できる『SPOTV NOWパック』が毎月のポイント利用で実質0円!

DAZNが月額3700円に値上げされる中、U-NEXTが毎月付与される1200円分のポイントで購入できるスポーツコンテンツ『SPOTV NOWパック』を2023/3/28に導入しました。 セリアAやMLBが実質的に月額2189円のままで視聴でき、スポーツにも強いサブスクとなったU-NEXTの詳細をお伝えいたします。
Lemino

dTV終了→Lemino(レミノ)にリニューアルはデメリットが多く、他社への乗り換えがおすすめ!

dTVが2023年4月11日をもって新規受付を終了し(サービス提供は6月30日まで継続)、4月12日からLeminoがリニューアルオープンします。 何がどうリニューアルされるのか具体的な内容を紹介いたしますので、現『dTVユーザー』の方は継続利用に注意してください(※サービス自動移行で月額が勝手に上がります)。
U-NEXT

U-NEXTとParaviの統合で得するのはどちらのユーザー?2023年7月めどに大変化

27万本以上の見放題作品数を誇るU-NEXTと、国内ドラマ(主にTBS)に強みのあるParaviが2023年7月をめどに統合されます。 異なるサービスを統合するとなると、月額料金やサービス内容の変化が気になる人が多いはず。 現370万ユーザーに影響が及ぶことになるので、詳細を分かりやすくお伝えしたいと思います。
DMM TV

「DMM×DAZNホーダイ」3月23日サービス開始!値上げのDAZNを安く視聴しよう!

2023年2月14日にDAZNがまたも値上げされ、月額料金が3700円(Apple・Amazon経由だと3800円)と非常に高額になっています。 そんな中、『DMMプレミアム』経由でDAZNを利用すると月額2980円に抑えられる新プランが発表されました。 3月23日から利用できる「DMM×DAZNホーダイ」の詳細をお伝えいたします。
DMM TV

値上げの『dアニメストア』を解約するなら『DMM TV』が無料3か月で乗り換え先として激熱!

アニメ特化の動画配信サービス『dアニメストア』が2023年3月に月額440→550円(税込)へと値上げされてしまいました(ヤフーニュースより)。 5300作品が見放題なので550円でも十分に安いのですが、550円出すならdアニメストアよりも激熱コスパの新・サブスクが2022年12月から始まっています。 その新・サブスクをパパッと分かりやすく紹介させていただきますので、乗り換え先を検討している方はぜひ参考にしてみてください!
DMM TV

【2023】強烈コスパで乗り換え先NO.1おすすめ動画サブスク!

2022年12月スタートの新サブスク『DMM TV』! あまりにもコスパが良すぎる動画サブスクが始まっています! 『DMM TV』のサービス内容 DMMTVオリジナルアニメ 契約プランは1つ月額550円(税込)...
タイトルとURLをコピーしました