Amazonのプライムビデオを利用していると、「dアニメストア for Prime Video」に登録することで視聴できるアニメ作品が多数あることに気付きます。
dアニメストアといえばアニメに特化した動画配信サービスであるため、月額が変わらないならAmazon経由で加入しても良いか――――と考えてしまうと損をします。
dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoは似て非なるサービスであるため、具体的にどれだけの違いがあるのか分かりやすくお話いたします。
dアニメストア for Prime Videoの作品数

Amazon側は『dアニメストア for Prime Video』の動画本数を公表していませんが、全作品目視で確認したところ、4,772タイトルのアニメ・声優・舞台作品が確認できました。
dアニメストア | dアニメストア for Prime Video | |
アニメ作品 | 5,300タイトル | 4,772タイトル |
月額 | 550円 | 550円 |
『dアニメストア for Prime Video』はdアニメストアを単独で利用した場合と支払う月額が同じにもかかわらず、本家より約10%少ない作品数となっています。
- ユーザーが支払う月額の一部がAmazonに流れるため、同じ作品数を提供してはdアニメストアが赤字になる
- dアニメストアとしても、本音をいえば自社と直接契約して欲しい(月額の全額がふところに入るため)
『dアニメストア for Prime Video』はアプリ(WEBサイト)を統一してプライムビデオもdアニメストアの一部作品も楽しめるメリットはありますが、個々に契約した方が作品の充実度は上です。
作品数以外の差について、プライムビデオ経由で視聴すれば同時視聴が可能になるメリットはありますが、早見再生ができなくなったり無料期間が短くなったりするなどのデメリットが生じます。
作品数以外の違い

dアニメストア | dアニメストア for Prime Video | |
オフライン再生 | ○ | 〇 |
早見再生 | 1.25~2.0倍 | 不可 |
同時視聴 | 不可 | 3台まで |
CM | なし | 冒頭で数秒 |
無料期間 | 31日 | 30日 |
『dアニメストア for Prime Video』は早見再生が使えず、1話見るごとにCMが流れるため、個人で利用する場合には非常に使い勝手が悪くなります。
家族で分け合う場合のみ、3つのデバイスまで同時に視聴できるメリットが活きてきますが、そもそも家族で分け合うのであれば、dアニメストアでなくDMM TVを利用した方がずっと融通が利きます。
dアニメストア for Prime Video | DMM TV | |
アニメ作品 | 4,772タイトル | 5,320タイトル |
月額 | 550円 | 550円 |
オフライン再生 | 〇 | 〇 |
早見再生 | 不可 | 1.25/1.5/1.75/2.0倍速 |
同時視聴 | 3台まで | 4台まで |
CM | 冒頭で数秒 | なし |
無料期間 | 30日 | 30日 |
DMM TVはdアニメストアよりも多いアニメ作品を配信しており、早見再生も同時視聴もでき、CMもありません。
DMM TVは2022年12月サービスを開始したばかりの新サブスクであるため、知らない方も多くいますが、dアニメストアよりもアニメに強く、便利機能も豊富で、しかもアニメ以外にも10万本以上の映画やドラマを見放題作品として配信しています(見放題17万本以上からアニメ1タイトル12話換算で差し引いた場合)。
『dアニメストア for Prime Video』の利用を検討している方は、アニメが好きだからこそ検討しているはずなので、総作品数も新作アニメ配信もNo.1であるDMM TVも候補に加えましょう。
なお、DMM TVについて詳しくは公式HP、または会員数ランキングで確認できるので、ぜひチェックしてください。
dアニメストア for Prime Videoの登録方法と無料期間

『dアニメストア for Prime Video』はAmazonのプライムビデオページ内でサービス名を検索して登録するか、作品を見るときに表示される「30日の無料体験」を選択すればかんたんに登録できます。
- 無料期間は30日
- 無料期間中に解約した場合は0円
ただし、無料期間が終わると、プライムビデオの月額500円とは別に550円の定期支払いが発生するため、月額は合計1,050円となります。
また、無料期間はあくまでも『dアニメストア for Prime Video』のみを対象としているため、プライムビデオの月額500円まで0円になるわけではありません。
プライムビデオ(プライム会員)の無料体験を過去に利用したことがない方は、プライムビデオ(プライム会員)の30日無料体験を合わせて利用することで月額500円を0円にできますが、個別に無料体験を申し込む必要があるため気をつけてください。
プライムビデオを使わず、『dアニメストア for Prime Video』だけを使うことはできないため注意しましょう。
dアニメストア for Prime Videoの解約方法

『dアニメストア for Prime Video』の解約は、WEBページからのみ手続きできます(アプリでは不可)。
- WEBからAmazonにログイン
- 「アカウントと設定」を開く
- 「チャンネル設定」を選択
- チャンネルの項目からdアニメストア for Prime Videoの「チャンネルを登録解除」を選択
- 「自動更新を無効にする」または「今すぐキャンセルする」のどちらかを選択
以上の手順で解約できます。
手順5で「自動更新を無効にする」を選択した場合は、次回の更新日になると自動的に解約され、それまでは視聴を継続できます。
「今すぐキャンセルする」を選択した場合は、即座に解約され、視聴ができない状態になります。
なお、ブラウザによっては手順2が「アカウント&リスト」という名称であったり、手順3が「メンバーシップおよび購読」という名称であったりしますが、いずれにしてもWEBのアカウントページから解約できるため、落ち着いて項目を探しましょう。
また、『dアニメストア for Prime Video』はプライム会員でなければ利用できない設計上、プライム会員を止めてしまえば『dアニメストア for Prime Video』もまとめて解約できますが、更新日が異なると余計な月額が掛かる可能性があるため注意しましょう。
- プライム会員を解約しても、更新日までは会員であり続ける
- 更新日前にdアニメストア for Prime Videoの更新日が来る場合は、月額550円を請求される
『dアニメストア for Prime Video』を解約するときは、個別での解約をおすすめします。
気軽なご相談はこちらから!